Kato blog

部分的ミニマリスト

だと自身で思ってます(笑)もう何年もテレビ無しの生活ですし、基本的にモノは少なめです。スマホ決済が主流になってからは誰かと飲みに行く時(まぁ、ぼちぼち行ってるかも、、)以外は基本キャッシュレスで生活出来てるので何かあった時用に身分証明を持ち...
Kato blog

谷六(original)/Room Recシリーズ

YouTubeにアップしました。この曲はタイトル通り大阪メトロ「谷町六丁目駅」界隈をイメージして出来ました。街自体は長堀通以南の空堀界隈は戦前から存在する民家なども残っている。谷町筋と長堀通沿いには高層マンションが多く見られ、繁華街の心斎橋...
Kato blog

御座候

久しぶりに会った人から手土産に頂きました。頻繁に食べる事はないですが久しぶりに食べると美味しいですな!!懐かしさと安定感が良いね(^^)で、何気に発祥はどこなんだ?と思い検索してみたら、、兵庫県の姫路が発祥で本社工場もそこでした。株式会社 ...
Kato blog

6/7、空堀パブデッシャロ定期GIG

見に来てくれたお客さん&常連さんありがとうございました!セットリストOcean Townハッピーアワー雨のEndroll〜9月の風〜M(カバー)手紙空白(新曲)欠片谷六休日の昼下がり〜アンコール〜小さな恋の歌(カバー)Wooden Chai...
Kato blog

ANKER sound core2

今年の1月にauのポイントの消失の為に交換したBluetooth接続スピーカーです。↓ ↓ ↓あれから半年程使ってみた感想は良いね!!(あくまで個人的見解)6畳ぐらいならそこそこ大音量で何の問題もなしに使用出来るし何より充電式でコードレスだ...
Kato blog

M(cover) /YouTubeアップしました

こちらです(ショートversion)↓ ↓ ↓今回YouTubeアップを機会に情報を簡潔にお伝えします。この曲「M」は1989年に発売されたガールズロックバンドPrincessPrincessの「Diamond」という曲のシングルCDのカッ...
Kato blog

Spotifyは無料プランでも優秀

あくまで個人的な見解です。ちなみにSpotifyとは無料の音楽配信サービスです(有料プランあり)ここでは有料プランは省いて無料プランのメリット、デメリットを軽く伝えますメリット無料で約5000万曲を自由に聴ける音質が良い歌詞もわかる気に入っ...
Kato blog

雨のEndroll(MV)完成

昨年の師走あたりに以前から知り合いだった映像クリエイターの加藤氏に1度プロモみたいな感じで撮ってもらえないかな?とお願いしたらOK!との事で今年の2〜3月とコロナ蔓延するギリ手前で数回撮影しました。solobass Kato ここまで自粛制...
Kato blog

ストリングリテイナー経過とRoom Rec

まずはストリングリテイナーを装着してからの経過報告。↓ ↓ ↓1弦のテンションをキツめにして1ヵ月半程弾きながらネックのバランスを徐々に調整していきました。solobass Kato 個人的にはもう少しキツめが好みなんだがな〜と。結論は良い...
Kato blog

フェンダーベース弦&新しいアイテム

ここ数年は年1回ぐらいの弦交換です。エレキ時代とずいぶん頻度は変わりましたね。バンド系の人には信じられないでしょうが、アコベスタイルならむしろそれぐらいが丁度良い。新しいとギャンギャンと攻撃的な音色になるので。もしくは、半年交換の年2回ぐら...