昨年末ぐらいから
出費が少し増えたのと、自身のライフスタイルを保つにはもう少しお金稼がないとなぁ、、
という現実に直面したので(笑)

solobass Kato
スモールビジネスの個人事業主にはまだまだ厳しい現実です(笑)
節税は出来てるけどね。
で、
何個か面接して
体験入店の話しまで進んだのに連絡来ず不採用になったり
採用されたけど業態と勤務地が違う所に配属という話しが違う方向に進んだのでお断りしたり
と紆余曲折し、GW前に急遽決まりました。
個人店の「高級すし屋」
裏方手伝いではなく、ホール業務全般(笑)

solobass Kato
求人連絡時の電話対応が上から目線で印象が悪く、
「面接ブッチだけはしないで!」
と言われたのでどんな人物か見てやろうと面接したら、職人気質はあるものの普通な感じで、
すし屋の店主もオレの雰囲気が気に入ってくれたみたいで即日採用になりました。
すし屋の世界は厳しいと分かってたから避けてたんですが
まぁこれもまた不思議なご縁です。
1ヶ月半ぐらい経過したのでぼちぼち報告しました。←続くか微妙やったんで(笑)
慣れてきたらもう少し良い働きが出来そうなんで頑張ります!

solobass Kato
SNSアップはダメなんで載せれませんが、賄いの海鮮丼はマジで美味し過ぎです!
それが仕事頑張るモチベーションにもなってます!(笑)
値段にすると¥3.000-かそれ以上しそうな感じ。
ちなみに
先日ブログで掲載したアコウも使わないから頂いたものでした。
↓ ↓ ↓
てな感じで近況報告でした。